2024年11月7日木曜日

引き渡し訓練を行いました(9月)

 今回は震度6弱の地震が発生した想定で訓練を開始しました


放送が保育室にアナウンスされると、まず揺れが収まるまで

0.1.2歳児は保育士が防災用のマットで子どもたちの頭を

守ります


幼児クラスは自分で机の下にもぐって

ダンゴムシのポーズで頭を守ります


揺れがおさまったあとは、室内の安全を確認し

防災頭巾・ヘルメットを身に付けます


子どもたちも落ち着いて保育士の話を

聞いています


お迎えに来ていただいた保護者の方に引き渡しを行う際は

事前にお預かりしている「引き渡しカード」をもとに

今後の連絡先などを確認、引き渡した保育士の名前を

記入したり…やりとりを行いました


保護者の皆様、お忙しい中お迎え時にご協力

いただきありがとうございました


園では毎月避難訓練を行っています

いつも安心してお子さんを預けられるよう

訓練や備えを大切にしていきたいと思います



0 件のコメント:

コメントを投稿