2024年11月5日火曜日

たべる おはなし ~食育~

降園時のひととき「今日の給食おいしかったよ!」

「へえ~全部食べたの?えらかったね!」

「おいしそう!今日は晩ごはんはなーに?」

など

親子で楽しそうに会話されているのを聞いてほっこりと

嬉しい気持ちになります♡


 給食室の前にコラム形式で「たべるおはなし」

を掲示しています♪先月はこんな感じ


食具(スプーン・おはし・お皿)にもこだわりがあり

発達に合わせたものを使っています


遊びの中でままごと遊び・指先を使ったあそびをたくさん取り入れ

手首の返しや指先の力の入れ方・使い方を体験していくように

援助していますよ♪


2歳児クラスさんでは

「アキシモ」や「リモーザ」で

こんな風に遊んでいます!



乳児クラスの食事の風景🥄

0歳児は一人ずつ抱っこ食べをしています


1歳児になり2人食べから3人食べへ



2歳児になり少しずつお友だち一緒に…が楽しくなってきました

みんなで食べるおやつ おいしいね


乳児のうちに丁寧にかかわることで幼児になり

意欲的に食べるようになります


また一人ひとりが食に興味をもち

食べることがたのしくなるようにと食育に取り組んでいます





幼児クラスはクッキングをしたり、乳児クラスは野菜の皮むきの体験をしたり

みんな「早くやりたーい」といつも興味津々です😃



色々な取り組みをまたご紹介していきますね♡


0 件のコメント:

コメントを投稿