2025年8月29日金曜日

夏満喫!!スイカ割り(幼児クラス)

今年も3・4・5歳の幼児クラスでスイカ割りをしました🍉 

まずは3歳かぜ組

初めてのスイカ割り!
やる前からずっと楽しみにしていました😁
重たい棒を持って頑張りました❗❗


みんなで力を合わせて頑張りました✨


みんなで割ったスイカを見ました😄
    「わー!!!真っ赤で美味しそう!!」


4歳そら組
4歳からは目隠しをして挑戦!!
少し不安で目隠しの下からチラッと見てしまう子も・・・(笑)
「みぎ!ひだり!まえ!」
と、みんなの応援を聞いて頑張りました😁
「せーの!!」の掛け声で棒を振り下ろします!


最後は割ったスイカを切ってもらって食べました✨



みんなですいかパーティーをしました🍉
みんなで1玉ぺろりとたいらげました(笑)


5歳だいち組


さすがだいちさん!力いっぱい叩いて
見事ぱかーんと割ってくれましたよ💪💪💪





「冷たくて美味しい!!」
みんなで割ったスイカの味は格別でした!!

夏に思い出がまた一つ増えました💕💕



2025年8月18日月曜日

そら組 暑い夏を吹き飛ばす~風鈴作り~

毎日暑い日が続きますがそんな暑さを吹き飛ばす

涼しいものをみんなで作りたい!!!

と、いう事で風鈴を作りました😁 

準備するものは

・透明なプラコップ・クリアファイル・水性ペン・ボンド


①クリアファイルに水性ペンで丸を書きます



②書いた丸の上にボンドを塗ります


③乾いたらはがしてプラコップに貼ります


のりやテープがなくてもくっつきます👍


④下の紙を書いて貼ったら完成✨

安全のために鈴は入れていないので音はなりませんが
見ているだけで涼しい気分にしてくれる風鈴の出来上がりです💕

みんな個性溢れる素敵な風鈴が出来ました😄

簡単ですのでおうちでもぜひやってみてください✨



2025年8月14日木曜日

☆ほっこりわらべうた☆ ほしぐみ

 わらべうたやふれあいあそびがちょっとしたブームのほしぐみ。


初めて聴くゆったりとした歌詞やここちよいメロディにのせて

保育士の手の動きや仕草をじっくり観察。


何度も繰り返し歌って遊んでいくうちに少しずつ手の動きを覚えはじめて

気付けばそっくりではないですが上手にまねっこをしたり、

「もう1度歌ってほしい」とかわいい仕草でリクエストしています。






「♪こい、こい、こい。お~かぜこい♪ いないいないばぁ~ (≧▽≦)」

スカーフ(オーガンジー生地)を仰いでふわ~と揺れる様子を見つめたり

スカーフ越しに見えるお友達に「いないいないばぁ~」

そのあまりの可愛さに癒されます。


素敵なわらべうたを通して

親子で「ほっとひといき。」してみませんか?

☆野菜スタンプ☆にじ組

色々な種類の野菜でスタンプをしました😊🍆 


スタンプをする前にどんな野菜があるのかみんなで見ました。

《ゴーヤ、ズッキーニ、パプリカ、ナス、にんじん、チンゲン菜、玉ねぎ》

色々な形や色の野菜があって興味津々な子ども達👀






なかなか触れることのないゴーヤにも触れました!


「ボコボコしてる!」




野菜に触れた後は楽しみにしていたスタンプ🎵



自分で好きなものを選んでスタンプをしました!



ペタペタ🎵




ギューっと押してスタンプしたり…




どんな形になったかな~💭





色んな色でスタンプしたよ😊












画用紙がスタンプでいっぱいになっても
「まだまだしたい!」と新しい画用紙を貰って楽しんでいたにじ組さんでした💖




2025年8月4日月曜日

そら組 夏野菜始めました~収穫~

ついに・・・・
トマトが真っ赤になり、熟してきたのでみんなで収穫!!



慎重に・・・
落とさないように・・・


「おいしそう!!」

給食の先生に
「おねがいしまーす!!」

給食の先生に切ってもらって
給食と一緒に食べました!
「トマト嫌いやけど頑張ってみる!」

「うっ・・・トマト苦手・・・」

そのままで食べたので好き嫌いは分かれましたが

「みんなで頑張って育てたからおいしいね!」
という声も聞けて嬉しかったです💕













 

2025年7月30日水曜日

感触あそび楽しいな♪

 

カンカン照りの暑さで

お外に出る機会が減ってきました😓

前回ご紹介した遊びに加えて

感触あそびも楽しんでいるので

今回紹介したいと思います♪


☆糸こんにゃく☆

初めて触る糸こんにゃくで

恐る恐る触る子も、、、


「なんだろこれ~?」

                      


「びよーん😊おもしろーい!!」

触って見ると意外と楽しく
夢中になって触っていました!


☆わかめ☆

乾燥したわかめを触った後
器に水を入れてみました!


「ごつごつするな~」

「ながくなった😐」


わかめが長かったので

マドラーのように

混ぜている子もいましたよ!😆


☆寒天あそび☆


手で小さくしてみたり

スプーンで掬ってみたり

して遊んでいました😊



「みて~!持てたよ!!」



「すくえるかな~?」



「あ!すくえた😐」


食紅を使用したので
手が真っ青になるまで
楽しんでいた子ども達です😆


引き続き色んな感触あそびを
楽しんでいきたいと思います♪







2025年7月28日月曜日

そらぐみ 夏野菜始めました~緑から赤へ~


実がなってからなかなか大きくならないトマト・・・
毎日水やりを頑張ってきましたがなかなか赤くならない・・・

と、みんなで心配していましたが
ついに・・・・

赤くなりましたーーーーーーー!!!!

水やりをしようとしたお当番さんが
「トマトになってる!!」
と、大興奮!!!!
みんなで喜びました✋✋✋✋✨✨

今のところ3つトマトが出来ているのですが
新しい花がなかなか咲かないので
肥料をやって様子を見ていこうと思います😁



そら組が育てているもう一つの野菜のピーマンは・・・

苗がなかなか育たなくて、葉っぱには虫だらけでおまけに
花も咲かない・・
と、いった状態で心配していましたが
やっと苗も大きくなりたくさん花もついて


ついに小さな実がなってきました!!
このまま大きくなることを
願っています✨

トマトもピーマンも収穫できたら
またお知らせします😄
お楽しみに~✋✋✋