2024年8月15日木曜日

どろんこあそびしたよ!☆にじ組


待ちに待ったどろんこ遊びをしました!

タライの中に水を入れると

持ってきたバケツに水を移した後

タライの中に砂を入れてみました😊





透明から土の色に変わると

不思議そうにしていた子どもたち!

手で泥の感触を楽しんだり

ご飯を作ってみたりして思わず夢中になっていました


どろんあそび楽しいね😊








また、8月中にどろんこ遊びを
したいと思います♪



🌞園庭開放

😃 毎月好評を頂いている園庭開放!

今月も3人のお友達が遊びに来てくれましたよ(⌒∇⌒)

水遊びの後は、保育園のおもちゃで楽しく遊びました!



今月参加のお友達は月齢が近かったので、

お母さん同士で子育ての話もされていました(^▽^)/

最後に毎月恒例の身体測定と手形スタンプをしました。

泣いちゃうお友達もいましたが、頑張りました!


来月は9月6日(金)の予定です。

園庭で遊んだ後、手作りおもちゃを作ります!(^^)!


どんなお友達に会えるのかな~(⌒∇⌒)

ご参加お待ちしています!(^^)!




2024年8月9日金曜日

だいち組 梅しごと

うめを使って梅シロップを作る

梅しごとに挑戦!

『はじめての梅しごと』という絵本を見ながら行いました📖

うめのにおいをかいだり触ってみた後は
水につけてアク抜き
アク抜きが終わってから水で洗って
乾かします

下ごしらえでうめのへたを取っていきます
「簡単にできた!」

氷砂糖と梅を交互に瓶の中へ

2日目からは
毎日瓶をゆっくりまわしてまぜまぜ

少しずつ溶けてきた!

氷砂糖が全て溶けたら梅シロップ完成です😊

完成した梅シロップはお泊り保育の時に
うめジュースを作ってもらって飲みました🍹
「かんぱーい!!」
「梅の味して美味しい!!」と大喜び

7/31にはクッキングで梅ゼリーを作りました😄
粉寒天をお湯に入れて溶かした後
梅シロップを入れてまぜまぜ
梅の実入りのカップにそーっと
入れていきます

よく冷やしたら梅ゼリー完成✨
「ちゃんと固まってる!おいしい!」
冷たくておいしい梅ゼリーに大満足の子ども達!

初めて挑戦した梅しごと大成功です😊