2025年10月30日木曜日

避難訓練 公園まで頑張ったよ♪

 今回は地震を想定した避難訓練を行いました。

毎月の訓練では、災害の種類や時間帯など、

さまざまな場面を想定して行っています。


今回は「地震発生後、園外へ避難する」という設定で

まず園庭中央に避難し

その後みんなで高殿7丁目公園まで向かいました✨





保育者の声かけに耳を傾け

落ち着いて行動する子どもたちの姿に

これまでの積み重ねの成長を感じました



みんなで手をつないで公園まで

頑張って歩いたよ♪



ちょっぴりドキドキしたけどみんなで力を

合わせて避難できました(^▽^)/



公園に到着した後も、子ども達は

真剣な表情で避難時のお約束を聞いていました

今後も自分自身を守る力を育てるために

日々の保育の中で安全意識を大切にしていきたいと

思います





そら組 クッキング~人参パンケーキ~

子どもたちの大好きなクッキング!!

今月は「人参パンケーキ」に挑戦!! 

今回の目的は

・おろし器、ピーラーの使い方を知る

・ホットプレートでパンケーキを焼く


①人参の皮をむく

しっかり人参を押さえて皮をむきました
少し硬かったようですが頑張りました!

②人参を切る

包丁はもうすっかり慣れていて上手に切ることができていました

③人参をすりおろす

思ったより力を入れないとすりおろしことができなくて
みんな頑張ってすりおろしてくれました

みんなで頑張ったのでたくさんすることができていました


④材料を混ぜて焼く
上手におたまですくってホットプレートに乗せました

ひっくり返すのも慎重にできていましたよ

⑤みんなでパンケーキパーティ😆

「美味しいね!!」
米粉で作ったのでモチモチでほんのり人参の甘みが感じられる
美味しいパンケーキになりました✨
出来立てということもあり
すごく子どもたちも喜んでくれていましたよ💕



2025年10月27日月曜日

つきぐみ お散歩に行ってきたよ♪

 過ごしやすい気候になってきたので

お散歩に行ってきました😊

お友だちと手をつないで歩くことが

上手になってきた

つきぐみさん!

片道15~20分の距離も

しっかり歩けるようになりました✌

公園についてひとやすみ😌


おっきな滑り台も怖くないよ!


「お~い!」


何描こうかな~?


保育園の目の前の公園には
 落ち葉やどんぐりがいっぱい😄

ちっちゃいどんぐりあった💕



いっぱい見つけてきたよ🎵


広い公園で
思いっきり走るよ!


また来月も
秋の自然物にたくさん触れながら
公園散歩を
楽しみたいと思います😊



お散歩たのしいね☆(ほしぐみ)

 暑かった夏も終わり…

ようやく涼しくなりお散歩日和りの良いお天気!


今日は5名の出席でしたが
みんなで「いってきま~す!」


途中で「帽子ちゃんとかぶってる?」
と子どもたちが確認を始めました



「うん!大丈夫!」


歩けるお友だちは、先生と手を繋いで歩きます😊



新しいお友だちが2名増えて賑やかになったほしぐみです!


今度はみんな揃って行けたらいいね(●'◡'●)










♡同窓会♡3年生・5年生・6年生

 9月に同窓会を行いました😄

午前中は3年生の同窓会💖

何年たっても元気いっぱい賑やかな子どもたち♪

久しぶりに会ったお友だちとも毎日
会っているかのようにたくさんお喋りして
たくさん遊びました😄

コインの数を競い合うコインじゃんけんゲーム

5.6人で手を繋ぐ人間知恵の輪ゲーム
隣同士・同じ子とは手を繋いだらダメで、
手を離さずに1つの丸に戻れるか挑戦!
できたー!!と大喜びの子どもたちでした😝

園内かくれんぼも盛り上がってあっという間に
2時間過ぎてしまいました!

またすぐ集まりたい!と言うほど
仲の良い3年生でした😍



午後は5.6年生の同窓会💖
みんな本当に大きくなりました✨


謎解きゲーム
ノーヒントでしたがさすが高学年!
みんなで協力しながらいろんな謎解きをクリア
していきました😁

子どもたちのリクエストでビンゴゲームや
園内かくれんぼも楽しみました♪

同窓会は来年の6年生まで・・・と伝えると
「えーーー!!年に1回は集まりたい」
「20歳になっても集まって
みんなでお酒飲んでごはん食べたい」と
口々に言っていました😊

卒園から何年も経ちそれぞれ違う学校へ
行っても仲の良い子どもたちに
嬉しくなりました💕

大きくなっても変わらない笑顔を見ると
先生たちも元気がもらえるので
いつでも保育園に遊びに来てね😄