2025年5月16日金曜日

そらぐみ きな粉蒸しパンに挑戦!!

そらぐみになって初めてのクッキングは
「きな粉蒸しパン」に挑戦しました!
今回は材料の粉から液体に変わること
液体から個体に変化していくようすを
観察していきました❗❗


まずは材料の
米粉・きな粉・砂糖・ベーキングパウダー・油・豆乳を
一つずつ見ていきました。
きな粉は「甘い匂いがするねー」
砂糖は「キラキラしてるー」
と、しっかり観察していた子どもたち✨

次は材料を混ぜてもらいました。
最初は粉だったボールの中身が
豆乳と油を入れることによって液体に代わっていくのを見て
「どんどんドロドロになっていくねー」
と、しっかり変化を楽しんでくれていました❗❗
混ぜ終わったらアルミカップに注ぎます
「いっぱい食べたいからいっぱいいれよう❗」
と、食いしん坊な子どもたち✨

ホットプレートにお湯をはってアルミカップを並べて蒸しました。
「いいにおーい❗❗❗」
と、出てくる湯気を必死に匂っていました❗(笑)
「甘い匂いがするねー」
と楽しんでいましたよ♪
出来立ての蒸しパンはホカホカでみんな大喜びでしたよ💓
「あったかくておいしねー」
と、みんなおかわりするぐらい美味しかったようです💓

また、クッキングを楽しみたいと思います😄😄😄


 

☆新しいおともだちが仲間入り(ほしぐみ)☆


 

4月があっという間にすぎて保育園の生活に慣れてきた子どもたち。

そんな中、5月から新しく3人のお友達がほしぐみに入園しました。

初めて見る保育園やお友達、保育士がいるなか

今までお家で過ごしてきた雰囲気とは違う環境にドキドキしながらも、

少しずつ少しずつ笑顔が増えてきています。(^▽^)



バギーに乗ってお散歩。

周りで遊んでいるお兄ちゃん、お姉ちゃんが

遊んでいる姿に興味津々。




砂の感触が楽しくてふるいに入っている

お砂をかわいいおててでにぎにぎ、ペタペタ。



かわいくて楽しい笑い声が聞こえてくるのも

もうそこまで。

楽しみにしている今日この頃です。


☆次回のほしぐみもおたのしみに☆

(*^_^*)/




2025年5月15日木曜日

にじ組☆食育(しめじ)


食育の取り組みでしめじをほぐしました! 


しめじを見せると「なにこれ~」と興味津々の子ども達😊

大きなボウルにたくさん入っていましたが、

あっという間になくなるくらいみんな集中して取り組んでいました。






一本ずつ丁寧に取る子もいれば、しめじの頭だけ取る子も…(笑)
みんな様々でみていて面白かったです😆




「くんくん」と匂いを嗅いで
不思議そうな顔でリアクションしている子もいました😂





給食に入っていることを伝えると
「きのこどこ??」と探しながら給食を楽しみ、
しめじだけおかわりする子もいましたよ🌟


これからもたくさんの食材に触れたり、匂いをかいでみたり
楽しみながら食育をすすめていきたいとおもいます😌



2025年5月13日火曜日

だいち組 城北公園までお散歩🌷

 楽しみにしていただいち組の生活が始まり、

4月末に城北公園までお散歩に行ってきました😊


1.9㎞の長距離散歩に初挑戦でしたが、
「だいちになったからかっこよく歩ける!」と
意気込んでいました😆

しっかり歩いて公園に到着✨
まず最初は丘の上にある広場で遊びました♪

「ここで初めて遊ぶ!」と言う子も多く、
大型遊具でいろんな種類の滑り台を楽しみました😄

遊具のすぐ傍には辺り一面クローバーが咲いて
いました🍀
お花で指輪や腕輪を作り☘

ごろーんと寝転がって、いい気持ち😆

いろんな遊具があるエリアに移動して遊びました!

みんなで滑るの楽しかったね♡

たくさん遊んだ後は保育園に戻り、
園庭でお弁当給食🍱
この日はだいち組だけ特別に
給食をお弁当箱につめてもらいました💕

「めっちゃ美味しい」といつもと違う雰囲気に
大喜び😋

保育園生活最後の1年❗
たくさんの思い出を作るためにいろんなところへ
お散歩に行こうね😊