2024年6月30日日曜日

ほしぐみ☆楽しいこといっぱい♪

 新年度が始まりあっという間に

3ヶ月がたちました。

ほしぐみのお友だちも

初めての保育園生活に

慣れ始めて

毎日笑顔いっぱいで

過ごしてくれています🎵


みんな仲良し💛


ハイハイ出来るようになったよ!


でこぼこマット楽しいね🎵


保育園のそばにある
遊歩道をお散歩😄



電車が見えてうれしいね😊

来月からは
水遊びが始まります!
夏ならではの遊びを
たくさん楽しみたいと
思います!








2024年6月26日水曜日

つき組 保育園楽しいな♪



つきぐみになって3ヶ月が経ち

新しいお友だちも含め、園生活に慣れてきた子どもたち。

園庭ではだんごむし探しに夢中なお友だちが多いです!


だんごむしいるかな...?


だんごむし みーつけた!


鉄棒でぶら下がったり、タイヤの上からジャンプしてみたり

体を動かして遊ぶことも楽しんでいます♪


お部屋では、ひも通しやパズル
ポットン落としなどの指先を使った遊びを楽しんでいます。


真剣な表情です...



高月齢の子を中心に
お友だちとの言葉のやりとりも増えてきました。

ままごと遊びでは、ジュースを持って
みんなで「かんぱーい!」
ごくごくと飲む仕草をすると「おいしいね」と
共感し合う姿も見られます♪



一人ひとりが好きな遊びを見つけて
お友だちとのやりとりを楽しんでいる姿を見守りながら
さらに遊びを楽しめるように関わっていきたいと思います。


7月からは待ちに待った水遊びや
夏ならではの氷や水などの感触遊びも計画しています。
たくさん楽しもうね☆



お花を植えました☆

 今日は雨があがって良いお天気でした🌞

「今日は雨が止んでるね!」と嬉しそうに園庭で

遊ぶ子ども達でした


プランターに新しいお花を植えようとすると…

さっそくだいち組さんが「お手伝いしたーい」と

集まってきました





「わぁ~かわいいね!」

カラフルなお花の色を見てテンションが

上がります(^▽^)/




それぞれ好きなお花を選んで

土の中にそっーとやさしく

移し替えしてくれました




お水もあげなくっちゃ😀

お友だちと仲良くお水をあげていましたよ


こんなにきれいに植えることができました

だいち組さん愛情いっぱいありがとう🌻



2024年6月24日月曜日

避難訓練(水害)をしました

今月の避難訓練は、水害を想定した訓練をしました

梅雨の時期に入りここ数日大雨の日が続いています

本園の近くにも運河が流れており

大雨の翌日などは増水し水害を想定した

訓練が大事になってきます


普段は穏やかな運河の様子

子ども達のお散歩コースになっており

運河沿いを歩いたりします


今回は水害の訓練です

園内の放送を聞いて保育士と一緒に安全な場所

となる2階こもれび広場・2階保育室に分かれて

避難しました



「昨日の夜も雨がたくさん降っていたね…

もしも川があふれたりしたら保育園も水に浸かってしまうよね」





「足のところまで水がきたら大変!」

「先生と一緒に逃げなくっちゃ!」

と様々なことを想像しながらお話を聞いていた子ども達です



保育園では月に1回避難訓練をしています

火災や地震の想定や不審者訓練…など

またこちらのブログでも紹介していきますね


またお家でもいざという時に安全に避難できるよう、

安全な回避場所(災害時避難所等)や避難経路を

普段から確認しておきましょう

避難先は公的な避難場所に限りません

近くの家族や親せき、知人宅への避難について

日頃から相談しておいてください



2024年6月19日水曜日

7月の園庭開放のご案内

 たかどの保育園では、園庭開放を行っています。

保育園の子供たちと一緒に遊んだり、

保育士が楽しい遊びを用意してお待ちしています。

園の駐輪場にもポスターを掲示しています。

電話でご予約の上、是非遊びに来てみてくださいね!



7月は、水あそびをしたいと思っています!
夏ならではの遊びを一緒に楽しみましょう!


かぜ組 ついに、、、きゅうりが、、、🥒

 5月のはじめにみんなで植えたきゅうりの苗、、、🌱

毎日交代で水やりを頑張りました、、、

毎朝の成長チェックはかかしませんでした、、、👀

そんな大切な大切なきゅうりがついに、、、、、、

出来ました!!!!!!!🥒


5月初旬

苗植えの様子(⌒∇⌒)

「へーこれがきゅうりになるのかな??」
「何色のお花が咲くのかなー??」
と、みんな凄く楽しみにしていました😃

5月下旬
「はやくおおきくならないかなー??」
毎日少しずつ大きくなるきゅうりにみんな夢中でした💖


6月初旬

「えっ!!!みてきゅうりがおおきくなってるよ!!」
土日のお休みの間に急に大きくなっていてみんなびっくりしていました!!!


そして6月中旬
「きゅうり出来たからお給食に入れてください!!!」
と、給食室に持っていくと
「すごい立派なきゅうりやねー!おいしそう!!」
と、言われてニヤニヤする子どもたち、、、😏

立派なきゅうりはみんなでおいしく食べました💕
きゅうりが苦手な子も残さず食べてくれていました❗❗

まだまだ小さい赤ちゃんきゅうりが出来てるので
今年の夏は美味しいきゅうりをいっぱい食べたいと思います😁




2024年6月7日金曜日

6月 園庭開放

 6月7日(金)に園庭開放を行いました!!

今日も良いお天気で

3組の親子(きょうだいさんも)の方が参加してくださり

戸外にて外気浴室内かたつむり製作

身体測定足形(手形)スタンプを体験してもらいました。

園庭あそびでは、園庭にマットを敷いてゴロンと寝転んだり

時折覗きに来る乳児のおともだちや保育士に

にっこり😊笑顔を見せてくれました





2階のお部屋ではおもちゃで遊んだり
お話しTIME(^▽^)/


シールを貼ってカタツムリの製作もしましたよ♪



次回は7月19日(金)を予定しています。詳細は園掲示のポスター

やブログでご確認ください!!

2回目のリピーターも大歓迎です☆彡








2024年6月2日日曜日

そら組 春の遠足🌸

 部屋にカレンダーを貼っていて5月17日に

「えんそく」と書いていたのを見て

「あと○回寝たらえんそくやな!」と少し前から

楽しみにしていた子どもたち!

リュックには大事なお弁当を入れ、さぁ!出発です💨


「お弁当何入れてきたの~?」と話をしていると
あっという間に公園に到着しました。

着いてすぐに「お弁当はまだ??」と
言っている子もいましたが(笑)
公園では遊具で遊んだり、シャボン玉をしたり、
大きな広場ではみんなで
しっぽ取りゲームリレーもしました!







体を沢山動かしたのでお腹も空いてきて
みんなお待ちかねのお弁当タイム!🍙

みんなでそろって「いただきまーす!!

「タコさんウインナー入ってる!」
「うさぎさんのおにぎり!」と
みんなとっても嬉しそうでした😋💕

お弁当を食べた後も遊具でたくさん遊び、
大きなケガもなく保育園まで帰ってきました!

そら組になって初めての遠足、
とっても楽しい思い出になりました🎵